abyss (H12.2cm)
制作の基本はベネチアングラスの技法を取り入れているという辻野氏。
作品の表面に様々な加飾や着色をしているabyssというシリーズは、深海に沈んでいたようなニュアンスで時間の経過を表しているそう。形状もローマングラスが作られていた時代の物をイメージしながら制作されています。
確かな技術と経験により生み出される辻野氏のガラス作品は、独特な風合いや奥行きのある色が目を惹きます。
*耐熱ガラスではございません。
*手作りのため、サイズや形状、色味などに個体差があります。
************************************************************************
10代で日本料理店のアルバイトをしたことをきっかけにその道に進んだ辻野氏。日本料理における造形を生む審美性に惹かれ、立体造形の仕事に携わりたいと考えるようになる。その頃に出会った「現代ガラスアートの展覧会」がその後の彼の人生に大きな影響を及ぼす。1984年から大阪の専門学校でプロダクトデザインを学び、吹きガラスのゼミナールを受講したことで、卒業後すぐに渡米。運命的にイタリアのマエストロ Lino Tagliapietraのクラスを受講する機会を得て以来、益々ヴェネチアングラスの技法に魅了されていく。数々のワークショップ受講や工房勤務を経て帰国後はガラスの世界から一時的に離れるも再び戻り、2001年にガラス工房「fresco」をオープン。個人工房として作品を制作をしながら、全国の美大、芸大などでワークショップの講師やレクチャーをするなかで「日本のグラスアート」というものを何とかして育てていきたいという野望が芽生える。ガラスの歴史を知り、作り手が増える一方で、それらを評価する使い手がいないことに気づき、暮らしにガラスを取り入れてもらうため「fresco」というブランドを立ち上げる。その後「fresco」のブランド知名度が上がると同時に辻野氏個人の作品も注目を集め、現在は個人作家としても活動。
- Size: W 10.5cm x D 4cm x H 12.2cm
- Weight: 195g
- Material: Glass
- Product No: TT-40-1
- Made in Japan